カテゴリー
探求が終わる前に書かれた記事

「情報遮断」は意識的になるための最も簡単な方法

僕はよく「意識的になる」という言葉を使います。

でも、どうしたら意識的になるんでしょうか?

いくつか方法がありますが、
一番簡単なのは「情報遮断」じゃないでしょうか。

お話します。

なぜ、遮断しないといけないのか?

情報を遮断する。
頭の中にはいってくる情報を、あえて、制限するってことですね。

例えば、テレビを見ないようにしたり、
ニュースサイトをチェックしないようにしたり、
SNSを使わないようにしたり。

そうすると、僕たちの頭の中にはいってくる情報は少なくなります。

でも、情報遮断が、なんで意識的になることにつながるのかが、
わかりにくいという人もいると思います。

情報をとりあつかうのは意識ではなく心。

頭の中にはいってきた情報をとりあつかうのは心です。

心のことを、思考ともいえるし、考えや精神ともえいると思います。
けっして意識が情報をとりあつかうわけではないんですね。

ここで疑問に思う人もいるかもしれません。

「意識と心って同じようなものじゃないの?」と。

実は違うんです。
意識って心の一部だと思っている人もすくなくないかもしれません。

だって、心があるとき、意識もありますもんね。

でも、よ〜く観察すると、
意識と心は重なってはいますが、
同じものではないということに気がつきます。

例えば、二度寝しているとき。

なにも考えてはいないのですが、うっすらと意識はありますよね。
実は、意識というのはスペースのようなものなんです。

その、意識というスペースの中で活動しているのが心なんですね。

例えるなら、机が意識、書類が心。

もっと具体的に言うと、
机が意識で、書類が心だとも言えます。

机は書類ではないですよね?
書類はただ、机の上にのっかっているだけです。

机というワークスペースがあるからこそ、
そこに書類を置くことができるわけです。

もし、そこに机がなければ、
書類は本棚にしまいこまれることになります。

僕たちは寝ているときはこの状態です。

机という意識がなくなり、
書類という心は、
本棚という無意識の中にしまいこまれます。

机の上に書類が散乱したらどうなるか?

さて、ここからが本題です。

もし、机の上に書類が散乱していたらどうなるでしょうか?

イメージしてみてください。
机の上に、書類がたくさん積み上げられている状態を。

机の表面が見えないぐらいに書類が散乱している状態を。

うんざりしませんか?
どこから手をつけていいのかもわかりません。

これが、情報遮断をするべき理由です。

頭の中にたくさんの情報をいれるというのは、
机の上を書類で埋め尽くすことにつながってしまうんです。

仕事に集中したいのに、
気が散ってしまうことってありませんか?

それって、机の上が書類で散らかっている状態です。
なにに集中すればいいのかがわからないんです。

机の上に1つの書類、それが意識的ということ。

情報遮断をすると、
机の上の書類の数は減っていきます。

机の上にどんな書類があるのかも把握しやすいです。

中には不要な書類もあるかもしれません。
もし、不要な書類があれば、捨てることもできます。

そして、本当に必要な書類が机の上に残ります。

もし、その書類がたった1つだとしたらどうでしょうか?

ものすごく集中しやすいのではないでしょうか。
だって、その1つの書類だけ処理すればいいんですから。

この状態が、意識的になるということなんです。

だって、机をみてみてください。
キレイに片付いた机の上に、たった1つの書類があります。

露出している机の面積が広いです。
机は意識みたいなものと言いました。

つまりは、意識的になるというのは、
質的なものではなくて、量的なものなんですね。

単純に、意識の余白が多い状態です。

まとめ

というわけで、意識的になるための最も簡単な方法として、
情報遮断のお話をしました。

実は意識的になるというのは質的なものではなくて、
量的なものだったんですね。

頭の中にいろんな考えが渦巻いている状態で、
意識的になることはできません。

単純に、意識の余白が少ないからです。

「意識高い系」という言葉がありますが、
これは正確には、意識の中で活動している心の質が高い系と言えると思います。

ちなみに、情報遮断のお話をしましたが、
情報収集の重要性を否定してるわけじゃないんです。

机の上に、必要な書類がない場合があります。

そういう時には情報収集が必要です。
でも、必要な書類がないということに気がつくためにも、
意識的になるということが重要なんですね。

関連記事:意識的になることと、もぐらたたき。