「空白JPアーカイブ2021+」を紙の本(ペーパーバック)&電子書籍(Kindle)にて出版しました。
2021年に空白JPに投稿したすべての記事に加えて、2018年に投稿した記事の中から1記事を抜粋して収録しています。
書き下ろしの特別記事「僕にとって最後の執着となったもの」(2万文字ほど)も収録しています。
僕の探求の過程をかなり具体的に語った記事になっています。
もしかすると、「これって本当に真理の探求と言えるの?」と感じる人も少なくないかもしれません。
ちなみに、今年は紙の本でも出版しました。
紙の本は価格がどうしても高くなってしまうし、個人で出版するには色々と面倒なこともあります。
なので、もともと紙の本を出版するつもりはありませんでした。
でも、去年の後半あたりから、Amazonが個人でも紙の本を出版できるというサービスを開始したので、それを利用してみることにしました。
プリント・オン・デマンドという仕組みだそうで、注文がある都度に、本のデータを印刷して製本して発送するという仕組みだそうです(それで翌日配達というのがすごい)。
僕はデータだけ用意すればいいので、感覚としてはKindle本(電子書籍)の延長線上みたいな感じです。
とはいえ、価格が高くなってしまうことには変わりありません。
1冊あたり4000円前後してしまいます。
1冊ずつ製本するので割高ということに加え、空白JPはページ数がかなり多いので製本代がどうしても高くなってしまいます。
とはいえ、紙の本のリクエストを頂いたこともありますし、欲しいという人もいるかなと思い、対応してみることにしました。
なので、せめて読みやすさには多少こだわりました。
高いお金をだして買ったにも関わらず、読みづらかったら残念ですよね。
3回ほど校正のための本を注文して微調整を繰り返しました。

本のサイズは四六判と呼ばれる一般的なサイズです。
「ラマナ・マハルシとの対話」と同じサイズと言えばいいでしょうか。
ちなみに、市販の本のような表紙カバーはありません。
学校の教科書のような仕上げですね。
表紙は光沢のある表紙と、マットな表紙を選ぶことができます(製作者はということですが)。
どちらも注文して確認してみたのですが、光沢がある表紙の方がしっくりときたため、光沢のある表紙にしました。
こんな感じです。

それにしても分厚い…… 最終版はこれよりもうちょっと厚いです(写真で見るより厚く感じるかもしれません)。
681ページになります。
ラメッシ・バルセカールの著書で「意識は語る」という分厚い本があるのですが、その厚みとほぼ同じです。
文字サイズを小さくして、行間も狭くして、余白も少なくすれば、今の価格よりも1割か2割ぐらいは安くすることができるかもしれません。
ページ数を減らせばそのぶん安くすることができます。
でも、その結果、読みにくくなってしまったら本末転倒ですよね。
紙の本が読みたいという人は、おそらくは電子書籍やブログだと読みづらいと感じる人だと思います。
なので、読みやすいと感じる文字サイズ、行間、余白にはこだわりました。


ページ番号の横には投稿月とタイトルなどのナビゲーションも入れています。
ちなみに、最終版ではページ番号とナビゲーションの部分を2mmほど上にズラしています(下の余白の中央にくるように)。
また、空白JPでは他の本を引用することも多いです。
なので、引用部分は視覚的にも分かりやすいように、ぶら下げインデント(というんですね)と呼ばれる処理にしました。
こんな感じに、引用部分は本文よりも数段下に下げています。

このぶら下げインデントはKindle版にも反映させました。
もし、「空白JPアーカイブ2020+」のKindle版を購入された方で、自動アップデートをオンにしていない方は、手動でアップデートしてみて下さい。
反映されるはずです。
こういったことができるのはKindle版の便利さですよね。
今回の「空白JPアーカイブ2021+」の出版に合わせて、「空白JPアーカイブ2020+」の紙の本(ペーパーバック)も出版しています。
紙の本の価格は、「2021」と「2020」で多少違うのですが、それはページ数の違いです。
ページ数が多いほどに製本代が高くなり、販売価格も高くなってしまいます。
ちなみに、僕のところに入ってくる印税の額は、Kindle版を購入しても紙の本を購入しても1円単位まで同じになるように設定してあります。
もしかすると、「紙の本の方が高いから、その分、山家のところにも多くいくのでは?」という理由で紙の本を購入しようとしてくれる方もいるかもしれませんが、そんなことはないのでお好きな方を選んでみてください。
もちろん、ほとんどの記事はブログでも引き続き読むことができます。
外部リンク:空白JPアーカイブ2021+
外部リンク:空白JPアーカイブ2020+