ひとり好きなんだけど、寂しがり屋でもある。
そういう人いませんか?
矛盾していそうで、
矛盾していないんですよね。
これって。
どうしたらいいんでしょうか?
お話します。
空白にすべてがある。
ひとり好きなんだけど、寂しがり屋でもある。
そういう人いませんか?
矛盾していそうで、
矛盾していないんですよね。
これって。
どうしたらいいんでしょうか?
お話します。
自分で自分を認めることができないことってありますよね。
「なんでこんなこともできないのか?」とか
「なんでこんな性格なのか?」とか。
そんな自分を認めるにはどうすればいいんでしょうか?
お話します。
自分を変えたいんだけど、
なかなか変えられないという人。
多いんじゃないかなと思います。
僕もそうでした。
結論から言うと、
今に満足すれば、勝手に変わります。
どういうことか?
お話します。
嫌なことを忘れたいときにお酒を飲むことってありますか?
たしかに、お酒を飲むと、
そのときは嫌なことを忘れられますが、
その後はどうでしょう?
よけい苦しくなることも多くないですか?
お話します。
自由意志という言葉があります。
あなたは、自由意志ってあると思いますか?
僕は、ないと思っています。
でも、自由意志があるように感じてしまいますよね。
その理由についてお話します。
意志が強い人と、頑固な人。
なんか似ているような感じもありますが、
ちょっと違うと思います。
もちろん、どっちも合わせ持った人もいるでしょう。
僕です。
お話します。
意志という言葉がありますよね。
漢字の意味で考えると、
「意識が持っている志」みたいに感じます。
でも、ちょっと違うと思います。
意志とは心を志に変えてしまうものだと思うんです。
お話します。
今、ニートで実家にひきこもっている状態だという人。
少なくないと思います。
僕も、7〜8年前はそうでした。
とにかく、社会に出たくなかったんです。
でも、今はニートから脱出しています。
お話します。
あなたは自分の感情をコントロールできますか?
なかなか難しいですよね。
でも、世の中には、
自分の感情をコントロールできている(ようにみえる)人もいます。
一体なにが違うんでしょうか?
お話します。
カサンドラ症候群という言葉があるようです。
なんでも、アスペルガー症候群の夫をもつ、
妻に発症しやすいのだとか。
ちなみに、僕はアスペルガー症候群だと思います。
ということは、もしかして、
うちの妻には、カサンドラ症候群の可能性が!?