瞑想についての本を読んだりすると、「気づき」と「観察」という言葉がよく出てきます。
この2つの言葉、どういう関係にあると思いますか?
観察するから、気づくんでしょうか?
それとも、気づくから、観察することができるようになるんでしょうか?
はたまた、その両方でしょうか?
もし、あなたが、「本当の瞑想」とは何かを知りたいと思うのであれば、この違いは、知っておいたほうがいいかもしれません。
気づきが先です。
結論を言ってしまえば、「気づき」が先です。
あらゆることに、気づきが先行します。
極端なことを言えば、睡眠状態から、目が覚めるのも「気づき」です。
目が覚めたことに気づきます。
目が覚めたことに、気がつかない人はいないはずです。
もしいるとしたら、それは夢遊病者です。
ほとんどの人は、目が覚めたことに気づいた状態で、トイレに行きます。
そして、歯を磨きます。
コーヒーを淹れて、朝食を食べます。
そのすべてに、気づきがあります。
とはいえ、ほとんどの人は、それを「気づき」とは思わないのではないかと思います。
あまりにも、当たり前のことだからです。
気づきは、空気よりも身近なものです。
気づきがなければ、人は、自分が起きていることに気がつくことができません。
でも、人は、「ここに、気づきがある」とは言いません。
「私は、朝になって、起きて、今、朝食を食べ終えたところ」と言うだけです。
観察するから、気づくんじゃないの?
瞑想では、まず、「観察」するところから教えられると思います。
最初のうちは、「気づき」とは何かを自覚することが難しいからです。
だって、いきなり、「気づきとして、とどまってください」と言われたらどうでしょう?
「え?気づきってなに?」ってならないでしょうか?
それよりは、「自分の呼吸を観察してください」と言われたほうが、具体的で分かりやすいんじゃないでしょうか?
「ほうほう、呼吸を観察してみればいいのね」って理解しやすいはずです。
そして、呼吸を観察していると、呼吸のペースが段々とゆっくりになってくることに気がついたりします。
「あ、なんか呼吸が落ち着いてきたな」とか気がつきます。
このことを、「気づき」だと思っている人は少なくないんじゃないでしょうか?
観察した結果、得られる理解が「気づき」だと。
それは、間違ってはいません。
間違ってはいないのですが、ちょっと違うとも言えるんです。
それは、気づきというよりも、まさしく「理解」です。
観察した結果、理解が得られたということです。
「瞑想をすると、呼吸のペースがゆっくりになるんだな」という理解です。
じゃあ、「観察」することと、「気づき」って、何も関係がないんでしょうか?
いやいや、関係ありすぎです。
実は、観察すること自体が、気づきなんです。
観察というのは、気づく範囲を限定して、その範囲に気づこうとする努力のことを言います。
式にすると、こんな感じになります。
「観察」=「気づき」+「部分限定」+「集中力(努力)」
多くの人は、いきなり「気づきに、とどまってください」と言われても、なかなか理解することができません。
なので、「部分限定」と「集中力」を使います。
「まず、呼吸に意識を向けてみてください。(部分限定)」
「そして、息が出入りしていることに気づいていられるように、集中してください。(努力)」
ということです。
呼吸を観察するというのもそうですし、その他の瞑想方法であっても、基本的には、この式が当てはまります。
気づく対象を限定して、そこに集中します。
そうすることで、瞑想中に、思考に巻き込まれることを防ぎ、また、気づく力を強化していきます。
本当の瞑想とは、気づく存在としてとどまること。
一般的には、観察することが、瞑想だと思われていると思います。
集中することが、瞑想だと思われていると思います。
でも、違うんです。
瞑想というのは、本当の瞑想とは何かを知るための、修行みたいなものです。
本当の瞑想とは、気づきとして、とどまることです。
さきほど、「観察」とは何かを式にしました。
その式を使って、「気づき」とは何かを表すとこうなります。
「気づき」=「観察」−「部分限定」−「集中力(努力)」
どうでしょうか?
本当の瞑想とは何なのか、理解できるでしょうか?
観察している状態から、「部分限定」を引いて、さらに、「集中力(努力)」を引きます。
例えば、呼吸を観察する瞑想であれば、呼吸への「部分限定」を止めて、「集中する努力」も止めます。
「え。。それって瞑想って呼べるの?」って思う人もいると思います。
それって、瞑想修行を始める前の状態と同じですよね。
でも、それが本当の瞑想なんです。
もし、瞑想修行によって、気づきの力が十分に強化されているのであれば、そのことに気がつけるはずです。
そして、そのことに気がついたのであれば、瞑想は止めてしまってもいいんです。
朝起きて、トイレに行って、歯を磨いて、コーヒーを淹れて、朝食を食べます。
そういった日常生活が、瞑想になります。
それが、本当の瞑想です。
【関連記事】瞑想とは思考との戦いである!【観察者=思考】
【関連記事】瞑想にゴール(目標・目的)はあるんでしょうか?