このブログでは「世界は実在しない」とか「時間は記憶だ」とか「虚無は有である」とか、結構、形而上学的なこともお話しています。
できるだけ、分かりやすく、理屈っぽく、体系的にお話しているつもりなのですが、本当のところは、そういったことを、証明することはできません。
「そんなのは、ただの詭弁だ」と言われるのならば、その通りなんです。
ただ、それは、その逆についても言うことができるんです。
反対に、「世界は実在する」ということを、証明することができる人はいるでしょうか?
多くの人は、ただ、根拠なく「世界は実在する」と思い込んでいるだけなんじゃないでしょうか?
いざ、そのことを証明しようとすると、飛躍的に、その難易度は上がります。
今、この瞬間、目の前に「無い」モノを、どうやって、実在していると証明することができるでしょうか?
確認しようとすることは、記憶に依存する。
人は、何かの存在を確認しようとするときには、5感覚をフル動員します。
例えば、今、僕の目の前にある、Macbook。
確かに、目の前にあります。
指先で、キーボードに触れてタイピングします。
カチカチというタイピング音も聞こえてきますし、指先に、キートップと触れる感覚もあります。
それに合わせて、ディスプレイに、文字が表示されていきます。
確かに、Macbookは、目の前に存在しています。
それは、疑いようがありません。
そして、それを確認したという事実が、記憶されます。
この記憶のおかげで、今、目の前に「無い」モノでも、存在していると感じることができます。
例えば、僕が、これから散歩に出かけるとすると、目の前から、Macbookは消えます。
でも、記憶があるので、「Macbookは家にあるよ!存在してる!」って思うことができます。
でも、記憶は、単なる記憶です。
それは、存在の証明にはなりません。
もし、散歩に行っている間に、泥棒に入られて、Macbookを持ち去られたとしたらどうでしょうか?
記憶と、目の前の現実が、食い違うことになります。
Macbookは存在しなくなってしまいます。
「持ち去られたというだけであって、Macbookは世界のどこかに存在するんじゃない?」って思うかもしれません。
でも、もしかしたら、Macbookはアルミニウムとして溶かされて、アルミ缶として再利用されているかもしれません。
そう考えると、世界が実在していることを証明することは、かなり難しいということが分かるはずです。
記憶は、存在の証明にはならないからです。
少なくとも、世界は、記憶の通りには存在していません。
本当の意味で、この世界を知っているという人は、誰もいないんです。
記憶どころか、この意識をも、超えたもの。
僕は、「虚無」を「有」だと言います。
虚無は、恐れるようなものではなく、それはニルヴァーナであり、自分自身だと言います。
でも、それを証明することは不可能です。
記憶は、虚無に対して何の役にも立ちません。
虚無の中には、記憶するような何かは無いからです。
熟睡中のことは、なにも記憶していないのと同じですね。
そして、もっと言うのであれば、虚無に対しては、意識すら無力です。
意識があるということは、この世界においては、あらゆることの基盤です。
意識がなければ、記憶だって利用できません。
でも、虚無というのは、この意識を超えたものです。
意識が、ここに無くても、虚無は常にここにあります。
ただ、それを確認することはできないんです。
ましてや、証明することは不可能です。
意識がここにあるとき、虚無がここにあることを、ハートで感じることができます。
「虚無感」という言葉がありますよね。
その名の通り、虚無というのは、感情を感じる部分で、まさしく、感じることができます。
でも、それは、意識がここにあるときだけです。
意識がここに無いとき、ここに、虚無があるということを、証明することはできません。
それを証明しようとする存在が、そこには不在だからです。
「意識が無い状態を、確認してきた」だなんて言える人は、誰もいないんです。
確認できるのは、分離感の無さ、死の恐怖の消滅、だけです。
人が、確認することができるのは、分離感が無くなること、死の恐怖が無くなること、それだけです。
でも、真理を探求する人にとっては、それが全てです。
それだけで十分なんです。
もちろん、そういったことを確認できるのは、ここに意識がある時だけです。
でも、ここに意識が無い時も、「私は在る」ということを確信します。
虚無が、常にここに在るということを確信します。
虚無が、ニルヴァーナであることを確信します。
虚無が、自分自身であることを確信します。
意識すら、ここから発生するということを確信します。
この体が、生きていようが、死んでいようが、本質的には同じだということを理解します。
ハートが、それを理解します。
でも、それを他人に証明することは不可能です。
自分自身、マインド的には、ハッキリとは理解できないことが残ります。
マインドは、「意識が無い状態のことは、確認しようがないじゃないか!」と言います。
死後のことは、死んでみないと分からないと言われます。
でも、実際のところは、死後のことは、死んでも分からないでしょう。
でも、マインドにも分かることがあります。
それは、生きていようが、死んでいようが、求めるものは同じであるということです。
虚無を求めます。
ニルヴァーナを求めます。
ハートを求めます。
真我を求めます。
自分自身を求めます。
生きている中でも、それを求めるようになるならば、死を恐れることはなくなります。
だって、そこに、世界が有るか無いかは関係がないからです。
もちろん、生きていれば、体が傷つくことは恐れます。
体に備わった、生存本能は機能しつづけます。
でも、死、そのものを恐れることはなくなります。
それが、マインドが行き着く結論です。
「死後のことは分からないけどさ、この意識と、記憶と、5感覚が消えるだけなら、今と大して変わらなくない?」ということになります。
でも、こういったことは、個人的な見解です。
本当の意味で、それが正しいのかどうかを、他人に証明することは不可能です。
各自がそれぞれ、確認する必要があります。
【関連記事】「私の中に世界がある」ってどういうこと?
【関連記事】記憶があるから、時間が存在する
【関連記事】「虚無(絶対無)」を唯一の「有」と見抜く