カテゴリー
心理学

PNSE(継続的非記号体験)って何だ?【心理学的な悟り】

「PNSE」という言葉、聞いたことあるでしょうか? 僕も、最近知ったのですが、心理学的に、悟りの状態を定義づける言葉だそうです。 「Persistent Non-Symbolic Experiences」の略ですね。 日 […]

カテゴリー
輪廻転生

悟りと輪廻からの解脱はどう違うのか?

僕はあまり、解脱という言葉を使いません。 でも「悟りと解脱はどう違うのか?」という人もいるかもしれないので、今回は、そのことについて、お話したいと思います。 ものすごく簡単に言ってしまえば、「解脱という概念自体が幻想だっ […]

カテゴリー
Q&A 意識

「存在」と「意識」の関係性について/存在、意識、至福【Q&A】

今回は、YSさんから頂いた質問メールを公開したいと思います。 YSさん、ありがとうございます。 テーマは、サット・チット・アーナンダ(存在、意識、至福)についてです。 「至福」については感覚的にも理解しているけれども、「 […]

カテゴリー
意識

「夢」と「意識」はどんな関係性になっている?【夢の正体】

あなたは「夢」って見ますか? 寝ているときに見る方の夢です。 誰しもが、なにかしらの夢を見たことがあると思います。 先日、うちの妻が、こんなことを言ってきました。 「昨夜、自分が付箋になって、本に挟まれていく夢をみたんだ […]

カテゴリー
悟りと真理について

なぜ、聖者・覚者は超越的に振る舞うのか?

今回は、素朴な疑問系のお話をしようと思います。 聖者や覚者に会ってみたり、本を読んでみたり、動画を見てみたりして、「なんで、聖者や覚者は、超越的に振る舞うのだろうか?」って疑問に思ったことはありませんか? 僕はあります。 […]

カテゴリー
悟りと真理について

他人とのコミュニケーション、自分とのコミュニケーション

この世界は、他人とのコミュニケーションによって成り立っています。 他人に限らず、物とかもそうですね。 情報や、概念といったものもそうです。 この世界で生きている限り、他者、物、情報、概念といったものとの関わりは避けられず […]

カテゴリー
退屈

「退屈を避けない」って一体どういうことなのか?

僕は、「苦しみと退屈を避けないこと」と、良く言います。 「苦しみを避けない」ということは、理解しやすいんじゃないでしょうか。 苦しみというのは、非常に明確です。 感情として、とても強い反応を感じるものです。 間違えようが […]

カテゴリー
Q&A 輪廻転生

自分が世界を作り出している?/魂と輪廻転生【Q&A】

今回は、マサさんから頂いた質問メールを公開したいと思います。 マサさん、ありがとうございます。 テーマは、人生についてです。 「なぜ、自分は生まれてきたのか?」 「なぜ、こういった、人生を歩んでいるのか?」 「それは、過 […]

カテゴリー
意識 自由意志・運命

「意志」と「意識」の違いとは?

「意志」と「意識」には、一体、どんな違いがあると思いますか? 真理の探求において、意志と意識の違いを認識することは、とても重要なことだと思います。 多くの人は、なんとなく、意志と意識というものは、一緒のものだと認識してい […]

カテゴリー
悟りと真理について

意志が実在しないなら、すべてがどうでもよくなるのか?

先日、うちの妻に、「意志に実体がないということがわかると、色んなことが、どうでもよくなったりするの?」と聞かれました。 僕が、色々なことに対して、どうでもいいと思っているように感じるのかもしれません。 まあ、確かに、そう […]